LINEからも仏事のご依頼ご相談が可能になりましたこちらからどうぞ

私の念ではなく、阿弥陀如来より信心を賜り自然に仏になる身に定まる

もくじ

必死に信じるという私のはからいで救われるのではありません

憶念弥陀仏本願
自然即時入必定

弥陀仏の本願を憶念すれば、自然に即の時必定に入る。

阿弥陀如来にご信心を賜り、自然と、間違いなく仏のさとりを得ることができる正定聚の位に定まります。

「憶念」というのは、辞書では「こころに思い忘れないこと」と示されております。

つまり、「私が阿弥陀如来を深く信じる」ということであります。

これでは、「憶念すれば」と書き下し文にありますので、「信じないと救われない」という、阿弥陀如来から条件を与えられているので、あきらかに浄土真宗のみ教えとは誤った意味になってしまいます。

そもそも、私が阿弥陀如来をたよりにする身となった理由はなんでしょう?

憶念とは私の念ではなく阿弥陀如来より賜る信心のことであります

親鸞聖人は『教行証文類』に、

憶念はすなはちこれ真実の一心なり。

と示されておりますように、親鸞聖人は信心の別名として使用されております。

ここでは信心が決定するまさにその時である信一念のことでありますので、「憶念弥陀仏本願」とは、「阿弥陀如来のお誓いに疑いのなくなったちょうどその時(一念の時)」という意味であります。

そして、信心が決定するまさにその時に、「自然」に正定聚の身に定まる利益をここで示されております。

この「自然」について、親鸞聖人の著述である『正像末和讃』に、

「自然」といふは、「自」はおのづからといふ、行者のはからひにあらず。しからしむといふことばなり。「然」といふは、しからしむといふことば、行者のはからひにあらず、如来のちかひにてあるがゆゑに。「法爾」といふは、如来の御ちかひなるがゆゑに、しからしむるを法爾といふ。この法爾は、御ちかひなりけるゆゑに、すべて行者のはからひなきをもちて、このゆゑに他力には義なきを義とすとしるべきなり。「自然」といふは、もとよりしからしむるといふことばなり。

「自然」 という言葉は、「自」は「おのずから」という意味であり、人のはからいによるものではないのです。「然」とは、「そのようにさせる」ということばであり、人のはからいによるのではないのです。如来の本願によるものであるからであります。
「法爾」という言葉は、如来のお誓いによってそうなるのですから、法爾というのです。この法爾は阿弥陀如来のご誓願ですから、すべて人のはからいはありません。このような理由から、他力とは人のはからいのないのを本意とするのであると知るべきだといわれるのです。
「自然」というのは、阿弥陀如来がそのようにさせるということばであります。

と、自然とは、人のはからいではなく、阿弥陀如来が一方的にあらゆるいのちを救いとろうというおはたらきであり、それこそが他力であることを示されております。

特に、

他力には義なきを義とすとしるべきなり。「自然」といふは、もとよりしからしむるといふことばなり。

という言葉から、自力のはからいの全く必要ない阿弥陀如来のお誓いの絶対性を感じずにはおれません。

私のはからいのないのが阿弥陀如来のご本意であり、今、南無阿弥陀仏に出遇わせていただいている現実が、「もとよりしからしむる」のお救いの真っ只中であります。

このような「自然」のおはたらきに、いつの間にやら出遇わせていただいているのですね。

阿弥陀如来の自然のおはたらきにより救いが定まります

その「自然」に「即時」に「必定に入る」ことを「自然即時入必定」と示されております。

阿弥陀如来のおはたらきによって、ただちに、かならず仏になるという身にさせていただく」という意味であります。

親鸞聖人はこの利益についても、「易行品」に依っております。

そこでは、次のように示されております。

阿弥陀仏の本願はかくのごとし、「もし人われを念じ名を称してみづから帰すれば、すなはち必定に入りて阿耨多羅三藐三菩提を得」と。このゆゑにつねに憶念すべし。

阿弥陀如来のお誓いを疑いなく聞かせていただくことが信心であり、ここでは憶念と示されております。

私たちの口から出てくる称名念仏も阿弥陀如来によって誓われておりますので、私たちが阿弥陀如来の名を称えて救われていくことは、すべて阿弥陀如来の自然のおはたらきであります。

つまり、「易行」であるというのは、信も行も、すべてが阿弥陀如来のお誓いによるものであり、阿弥陀如来のひとりばたらきでありますので、私たちにとっては「易行」だからであります。

易行たらしめてくださった阿弥陀如来の「自然」のおはたらきにいることを、「憶念弥陀仏本願 自然即時入必定」の二句から味わえれば素敵なことであると感じるところであります。

もくじ