浄土真宗のお勉強– category –
-
浄土真宗のお勉強
【行一念義】念仏は賜りもの。声となりお導きの阿弥陀如来の救い
【行一念義】浄土真宗における「行」と全般の意味について 言葉の通りでありますが、「行の一念の意義」を窺うのが「行一念義」であります。 「一念」は「最初の一声」という意味なのですが、ここでの「行」とは、何をあらわしているのでしょうか? 浄土真... -
浄土真宗のお勉強
【称名報恩】阿弥陀如来への返しきれないご恩を慶ぶお念仏の人生
【称名報恩】「称名」と「報恩」の関係性について 「称名報恩」という言葉は、「称名」と「報恩」に分けることができます。 「称名」とは、正確に言えば「称念仏名」のことで、「仏の名前を称える」ということであります。 ただし、「称名報恩」で示されて... -
浄土真宗のお勉強
【仏凡一体】真実にならない私の心と阿弥陀如来の心は「ひとつ」
【仏凡一体】それぞれの単語の意味から内容を考察 まずは、「仏凡一体」という言葉の意味が分からなければ味わうことができません。 ですので、「仏」「凡」「一体」に分けて、言葉の意味を明確にします。 「仏」=「仏心」↓「如来のよき御こころ」↓清浄真... -
浄土真宗のお勉強
【往還分斉】命を終えてお浄土に往き、仏に成って還らせていただく
【往還分斉】それぞれの漢字の意味から内容を考察 「往還分斉」って難しい言葉ですね。 どこで区切ったらいいのかもわからなくなりそうです。笑 それぞれの漢字の意味をみていきましょう。 「往」=「往相回向」↓阿弥陀如来によって、お浄土に生まれるはた... -
浄土真宗のお勉強
【歓喜初後】阿弥陀如来によって信心を賜り、慶び絶えない人生を歩む
【歓喜初後の内容】それぞれの単語の意味から考察 「歓喜初後」という言葉の意味は文字のままであります。 「歓喜」→「よろこぶ、たのしむ」「初」→「初めての時」「後」→「後に続く(一生涯)」 「歓喜」とは、本願の「信楽」の「楽」の意味であり、信心... -
浄土真宗のお勉強
【三心一心】阿弥陀如来に疑いのない信心を賜った今を大切に生きる
阿弥陀如来の本願に誓われた「三心」は「一心」におさまります 「三心一心」は、文字の通りに「三心」と「一心」ということであります。 「三心」というのは、阿弥陀如来のご本意である本願に誓われた「三つの心」であります。 「三つの心」が「一心(信楽...