阿弥陀さまのお救いは疑いようがありません。〜浄土真宗では「信心している、信じてる」ってわざわざ言わなくても大丈夫〜 ありがたい日々 「信心している」 皆様は、この言葉を聞いたことがありますでしょうか? 毎日、お仏壇でお勤めしている方や、お墓を大切にしている方を見て、 [voice icon=”https://namonamo7676.co […] 続きを読む
浄土真宗では「戒名」ではなく「法名」を授かります。今、元気に生きている時に授かるお名前です。 お役立ち情報 「わしが死んだら、こういう戒名をつけて欲しいんや」 お参りに行くと、そう言っていただくことがあります。 その度に、 と、つくづくと思い知らされます。 皆様はお仏壇の中の位牌に書かれている名前をなんと呼んでおりますか。 ほ […] 続きを読む
香川県高松市の稱讃寺へお参りに行ってきました。迫力のあるお勤めと、楽しくためになる講演で大満足でした! お役立ち情報日記 香川県高松市大野にあります稱讃寺の報恩講法要へお参りに行ってきました。 [aside type=”normal”] 報恩講法要って難しい名前ですよね。浄土真宗の宗祖である親鸞聖人の法 […] 続きを読む
本師源空明仏教 憐愍善悪凡夫人 〜法然聖人に出遇われた親鸞聖人自身のよろこび〜 「正信念仏偈」 本師源空明仏教 憐愍善悪凡夫人 本師源空は、仏教にあきらかにして、善悪の凡夫人を憐愍せしむ。 法然聖人は、仏教のみ教えを深く学び極められ、善人も悪人もすべての方々を哀れまれました。 ここからは、親鸞聖人の師匠であります法 […] 続きを読む
慶喜一念相応後 与韋提等獲三忍 即証法性之常楽 〜信心を賜ることこそ、本当のよろこび〜 「正信念仏偈」 慶喜一念相応後 与韋提等獲三忍 即証法性之常楽 慶喜の一念相応して後、韋提と等しく三忍を獲、すなはち法性の常楽を証せしむといへり。 阿弥陀さまのお誓いに疑いがなくなるその時に、『仏説観無量寿経』に出てまいります韋提希夫人 […] 続きを読む
弥陀仏本願念仏 邪見驕慢悪衆生 信楽受持甚以難 難中之難無過斯 〜お救いから逃げるばかりで、本来なら絶対に救われない私でした〜 「正信念仏偈」 弥陀仏本願念仏 邪見驕慢悪衆生 信楽受持甚以難 難中之難無過斯 弥陀仏の本願念仏は、邪見・驕慢の悪衆生、信楽受持すること、はなはだもつて難し。難のなかの難これに過ぎたるはなし。 阿弥陀さまのお誓いのままに信心を賜り、お念 […] 続きを読む
道綽決聖道難証 唯明浄土可通入 〜道綽禅師は教えてくれました。阿弥陀さまにお任せする以外、どうしてもさとりを開けない私でありました〜 「正信念仏偈」 道綽決聖道難証 唯明浄土可通入 道綽、聖道の証しがたきことを決して、ただ浄土の通入すべきことを明かす。 道綽禅師は、自力の修行である聖道門によってさとりを得るのは困難であることを示されました。そして、私たちがさとりを得る […] 続きを読む