香川県高松市に「日和堂」という仏具店があります。やけに御門徒さまから好評なのでつぶやいてみました!
実は、お坊さんが「特定の仏具店」を褒めたり取り上げたりすることはあまりありません。 お坊さんが特定の仏具店を褒めることによって、傷付く方がおられる可能性は0じゃないからです。 もしも、僕が「A店」の仕事が良くて、お坊さん…
2017.11.29 赤澤 英海
実は、お坊さんが「特定の仏具店」を褒めたり取り上げたりすることはあまりありません。 お坊さんが特定の仏具店を褒めることによって、傷付く方がおられる可能性は0じゃないからです。 もしも、僕が「A店」の仕事が良くて、お坊さん…
2017.07.17 赤澤 英海
香川県さぬき市にある徳勝寺ってお寺にお参りしました。(遊びに行ってきました。笑) その時の様子をつぶやきます。 お寺は誰でも気軽に来れる場所なんです みなさまは、お寺にどのようなイメージをお持ちでしょうか?…
2017.07.10 赤澤 英海
浄土真宗とは、 『仏説無量寿経』という経典のみ教えです。 そこには、 阿弥陀さまのお救いが説かれております。 そして、 阿弥陀さまが放っておけなかった私のすがたが説かれております。 その内容は、 2500年前に説かれたと…
2017.03.23 赤澤 英海
大学院時代、実家での仕事のたびに帰らなければならなかったので、受けたい授業はほぼ全て受けることができませんでした。 でも、浄土真宗本願寺派の取り組みであるキッズサンガ(現在でいう「子ども・若者ご縁づくり」)が機能したら、…
2017.03.17 赤澤 英海
僕の生まれ育った庄松さんゆかりのお寺です。 庄松さんの団体参拝の法話は僕がすべて担当していましたが、「うちのお寺でもやって欲しい」という声をいただき、ご縁を結ぶこともありました。 庄松さんの魅力は今を生きる私たちにも伝わ…