
みなさまは、「お風呂ダイエット」をされてますか?
お風呂に入るだけで代謝も血行も良くなり、健康にも効果的です。
それだけではなく、お風呂に入ることで一日の終わりを感じることができ、リラックス効果もありますよね。
そのお風呂に入ってる時間を利用してダイエットしようとされておられる方も多いことだろうと思われます。
半身浴、マッサージといった方法が代表的かと思われますが、実は、お風呂で正座するだけでもダイエット効果があるそうです。
必見ですね!!
なぜお風呂で痩せるんだろう
お風呂の中で顔や脚のマッサージをすると、むくみ解消にもつながり、ダイエット効果があることは実感されていることだろうと思われます。
お風呂に浸かると血行も良くなり、リンパが流れやすくなるので、マッサージ効果をより強くしてくれます。
また、お風呂に入ると体が温まって代謝が上がるため、何もしなくても脂肪が燃えやすくなるそうです。
やっぱりお風呂にはダイエット効果がいっぱいでしたね。
それだけではなく、お風呂にはリラックス効果もあります。
みなさまの中には、お風呂の中で読書をしたり、防水の携帯電話で勉強されたりと、お風呂の時間を有意義に過ごしておられる方もいらっしゃることだろうと思われます。
リラックスしながら、有意義に過ごしながら、ダイエット効果もあるとは、美を追求する方々にとって必要不可欠な毎日の時間ですよね。
そのお風呂の時間では、脚を伸ばして過ごされている方が多いと思われますが、少しだけでも正座で過ごしてみてはいかがでしょうか。
お風呂で正座するだけでダイエット効果があります!
お風呂で正座すると、普通に脚を伸ばして入浴するよりも痩せる効果があります。
その理由として、正座をすると、自然とふくらはぎを加圧する効果があります。
ふくらはぎは「第2の心臓」とも呼ばれており、重力によって下半身に流れてきた血液やリンパを再び送り返すポンプの役割をしております。
「ふくらはぎを加圧したら逆効果なんじゃないの?」
そんな疑問が返ってきそうですが、実は、ふくらはぎを加圧すると結果的には血流が良くなります。
正座によって、ふくらはぎをお尻で加圧すると、一時的には血流が悪くなります。
しかし元の姿勢に戻ると、反動で血流が良くなります。まさにポンプやホースと同じ原理ですよね。手で押さえつけて水が出るのを抑え、手を離したら水の勢いは一時的に強くなります。
また、この効果で身体は温まりやすくなりますので、普通に入浴するよりも代謝が上がります。そして、痩せやすくなります。
水中なら正座しても負担は少なそうですし、取り入れないと勿体ないくらいですよね。
お風呂で正座はお腹ポッコリにも効果があります
正座をすることには、1日の中で歪んだ骨盤の位置を戻す効果があります。
骨盤が歪むと、姿勢が悪くなることは想像できるかと思われますが、それだけではなく骨盤に乗っている内臓まで下がってしまい、結果的にポッコリお腹を促進させてしまいます。
そのまま過ごしていると、歪んだ骨盤によって、姿勢も歪んでしまい、脂肪を溜めやすいだらしない格好になってしまいます。
その状況を防いでくれるのが、毎日の正座です。
正座をすることにより、骨盤の位置が安定するため、内臓の位置がもとに戻ります。するとポッコリお腹が解消され、代謝のいい、格好いい姿勢になります。
毎日のお風呂で正座をし、歪んだ骨盤をリセットして、スッキリした毎日を送りませんか?
効果抜群の入浴中の正座ってどうするの?
とても簡単ですが、普通の正座ではしないような動きがあります。
- 両膝と両かかとをくっつける
- そのまま正座をする
- そのまま2〜3分キープ
先に両かかとを付ける正座は慣れるまで難しいかも知れません。
しかし、たったそれだけで代謝を上げ、お腹ポッコリにも絶大な効果のあるお風呂で正座ダイエットを早速今日から実践してみましょう!