かならず終わりがやってくるこの命。〜絶対の安心に包まれて命を終えていきたい〜 ありがたい日々 みなさまは理想的な命の終え方ってありますか? 僕は25歳の時に強く考えてた理想的な命の終え方があります。 それは・・・ 「死ぬ時に不安を感じたくない」 だから・・・ 「私は間違いなく仏になるという確信のもとにいのちを終え […] 続きを読む
阿弥陀さまのお救いは疑いようがありません。〜浄土真宗では「信心している、信じてる」ってわざわざ言わなくても大丈夫〜 ありがたい日々 「信心している」 皆様は、この言葉を聞いたことがありますでしょうか? 毎日、お仏壇でお勤めしている方や、お墓を大切にしている方を見て、 [voice icon=”https://namonamo7676.co […] 続きを読む
お坊さんとして大反省!!〜「ほっとけさん」な私を「ほっとけんさん」〜 ありがたい日々 お坊さんとして反省!! 誰かを亡くした時や、お仏壇を購入した時にはお仏壇を大切にしますが、時間が経てばお仏壇から遠い生活をされる方が多いようです。 これはお坊さんである僕が、阿弥陀さまのご縁を繋げていない証拠なので、ほん […] 続きを読む
献血で気付いた事。 〜本当は、私たちは、今、ヤバイ状況だったんだ〜 ありがたい日々 大学時代、本当にお金がなかった時、僕の救いは献血でした。 19歳の時、警備員のバイトしかしてなかったので、家賃と光熱費と携帯代などの生活に必要なお金を払ったらほとんどお金が残らない時期がありました。 そんな時、京都駅前の […] 続きを読む
葬儀社員時代の思い出 〜人の気持ちが教えてくれたこと〜 ありがたい日々 僕は葬儀社で勤務しておりました。 葬儀社で勤務していると、色々な方の色々な気持ちを感じます。 葬儀は悲しみの場だと思われている方も多いですが、決してそれだけではありません。 [voice icon=”http […] 続きを読む
祖母が教えてくれたこと。〜「阿弥陀さまがいてくれるんよ」ってよろこべる人生〜 ありがたい日々 身近な方のいのちの終わりのご縁を通してお仏壇に向かうようになられた方は多いと思います。 [voice icon=”https://namonamo7676.com/wp-content/uploads/201 […] 続きを読む
「田植え歌」を味わう。田植えは仏様のお救いをよろこべる尊い時間でありました。 ありがたい日々 皆様は田植えを経験したことがございますか? 都会で住んでいると田んぼがありませんから、田植えをする機会はなかなかありません。 しかし、田舎では5、6月頃になるとそこら中の田んぼで田植えが行われます。 [voice ico […] 続きを読む