田舎の噂話が怖い理由 ありがたい日々 僕は田舎で生まれ育ってきました。 過疎で若い人はあまり外を歩いていなかったです。 そんな田舎に住んでいたんですけど、たまに都会から移住してこられる有難い人もおられたんです。 都会から移住してきた人がよく言ってた言葉があり […] 続きを読む
生きている意味。〜無くならない幸せ〜 ありがたい日々 みなさまにとっての「生きる意味」ってなんでしょうか? 「生きる意味」を見出せない人生は虚しく感じます。 ただ淡々と成長して、いずれ命を終えていく。 そんな人生って寂しく感じませんか? [voice icon=” […] 続きを読む
海水を全部汲み上げるのはやっぱり不可能? ありがたい日々 僕が小学生の頃のお話です。 小学生の頃、サッカー部に入っていたのですが、土日にサッカーの練習があった日は、練習後にはもちろんみんなでゲーム。 はしている友人もいなかったのでしていませんでした。 僕らは、夏の暑い日の練習の […] 続きを読む
「信心している人?」「迷っている人?」 ありがたい日々 [voice icon=”https://namonamo7676.com/wp-content/uploads/2017/11/man_58.png” name=”謎の人” […] 続きを読む
トイレ我慢の限界のお盆参り。〜自分がいっぱいいっぱいだと、人の優しさに気付けない〜 ありがたい日々 お坊さんの仕事は話すことではなく聞くことだと思っているのですが、それができない時があります。 去年のお盆参りもそうでした。 なぜ、人の話を聞けなかったのか? その答えはたった一つでした。 お坊さんとして活動していて抵抗が […] 続きを読む
私より先に願われ、私より先に涙された「なみだ様」 ありがたい日々 僕の先輩は、たびたび阿弥陀さまのことを「なみだ様」とおっしゃっていました。 [voice icon=”https://namonamo7676.com/wp-content/uploads/2017/11/I […] 続きを読む
「誰も死ななかったらいいのに!」そう思っていたけど、死別は悲しみだけではないことを知らせていただきました。 ありがたい日々 これは僕が布教使の先輩に怒られた時のお話です。 お坊さんとして活動していると、愛する方との死別の悲しいお話を聞くことが多いです。 お話を聞くことが最も大切なお坊さんの仕事だと思っているのですが、たまに悲しいお話を聞くのが […] 続きを読む