能発一念喜愛心 不断煩悩得涅槃 〜「そのまま救う」の阿弥陀さまに抱かれた人生〜 「正信念仏偈」 能発一念喜愛心 不断煩悩得涅槃 よく一念喜愛の心を発すれば、煩悩を断ぜずして涅槃を得るなり。 阿弥陀さまより信心を賜りお救いをよろこばれる方は、自ら煩悩を断ち切らないまま、お浄土で仏のさとりを得ることができます。 この句 […] 続きを読む
本師曇鸞梁天子 常向鸞処菩薩礼 〜親鸞さまが「鸞」の字を使用されるほどに尊敬なされた曇鸞さま〜 「正信念仏偈」 本師曇鸞梁天子 常向鸞処菩薩礼 本師曇鸞は、梁の天子、つねに鸞(曇鸞)の処に向かひて菩薩と礼したてまつる。 曇鸞大師は、梁の武帝が常に菩薩と仰がれた方であります。 今回の句より、中国の曇鸞大師の功績を讃えられます。 曇鸞 […] 続きを読む
得至蓮華蔵世界 即証真如法性身 〜「今」、定まります〜 「正信念仏偈」 得至蓮華蔵世界 即証真如法性身 蓮華蔵世界に至ることを得れば、すなはち真如法性の身を証せしむと。 阿弥陀さまのお浄土に生まれさせていただいたならば、即座に阿弥陀さまと同じ仏のさとりを開く身になります。 仏教の目標は仏のさ […] 続きを読む
五濁悪時群生海 応信如来如実言 〜生きづらい世の中で阿弥陀さまのお救いを聞かせていただける〜 「正信念仏偈」 五濁悪時群生海 応信如来如実言 五濁悪時の群生海、如来如実の言を信ずべし。 五濁と言われるほどに生きづらいこの世を生きる方々は、お釈迦さまの真実のみ教えを信じるべきであります。 「生きづらさ」を抱えながら、歯を食いしばり […] 続きを読む
如来所以興出世 唯説弥陀本願海 〜お釈迦さまは、私達に阿弥陀さまの救いをお伝えくださりました〜 「正信念仏偈」 如来所以興出世 唯説弥陀本願海 如来、世に興出したまふゆゑは、ただ弥陀の本願海を説かんとなり。 お釈迦さまがこの世にあらわれたのは、ただ阿弥陀さまのお救いを説くためであります。 ここでの「如来」とは、仏教のみ教えをお説き […] 続きを読む
帰入功徳大宝海 必獲入大会衆数 〜広大な海のように限りない功徳〜 「正信念仏偈」 帰入功徳大宝海 必獲入大会衆数 功徳大宝海に帰入すれば、かならず大会衆の数に入ることを獲。 あらゆるいのち区別せずに導かれる海のような阿弥陀さまのお誓いに疑いのない身となったならば、お浄土に生まれさせていただくことが間違 […] 続きを読む
成等覚証大涅槃 必至滅度願成就 〜救いを定められた今を前向きに〜 「正信念仏偈」 成等覚証大涅槃 必至滅度願成就 等覚を成り大涅槃を証することは、必至滅度の願(第十一願)成就なり。 この世で仏になることが約束され、いのちが終える時にはかならずお浄土に生まれさせていただき、仏のさとりを開くことができるの […] 続きを読む