
自粛期間が長くなりますと、どうしても運動する機会が減ってしまいます。
オンラインで仕事をする企業も増えてきましたので、自宅でパソコンの前で一日の作業が終わってしまいます。
運動せずにご飯を食べるので、気付いたら脂肪が少しずつ溜まってくることも・・・
実は、毎日の通勤が習慣化した運動としていかに大切だったか実感することだろうと思われます。
でも大丈夫なんです。
自粛中でも、習慣化しやすいように短い時間で家トレすれば基礎代謝も上がって痩せ体質を作ることができます。
家トレに最強の筋トレグッズ二選
この2種類だけ買えば大丈夫!
というものだけを紹介いたします。
王道の腹筋ローラー
腹筋ローラーはジムにも置いてある位、効果抜群です。
但し、集合住宅などで使用される場合は防音マットも一緒に購入することを忘れないようにしてください。
マットとセットなのはこちらを
プッシュアップバー
男性は逞しい身体を、女性は引き締まった身体を作ることができますので、胸や腕のトレーニングは大切です。
プッシュアップバーを使用すると腕の可動域が大きくなって効果は上がります。
また、地べたに手のひらを置いて腕立てするよりも手首の負担が小さくなるように感じます。
安価なものが多いのでオススメいたします。
習慣化しやすい効率的な方法
以上、紹介してきました「腹筋ローラー」と「プッシュアップバー」で上半身前部の筋肉に負荷をかけることができます。
私自身、この二種の器具での筋トレを限界回数3セットしておりますが、20分以内には終わります。
毎日、朝か夜の20分を筋トレ時間に当てて、自粛中の「コロナ太り」を避けましょう!