我亦在彼摂取中 煩悩障眼雖不見 大悲無倦常照我 〜私を追いかけ捕まえ、決して見捨てないという仏さま〜
我亦在彼摂取中 煩悩障眼雖不見 大悲無倦常照我 われまたかの摂取のなかにあれども、煩悩、眼を障へて見たてまつらずといへども、大悲、倦きことなくしてつねにわれを照らしたまふといへり。 源信和尚は、次のように述べられました。…
我亦在彼摂取中 煩悩障眼雖不見 大悲無倦常照我 われまたかの摂取のなかにあれども、煩悩、眼を障へて見たてまつらずといへども、大悲、倦きことなくしてつねにわれを照らしたまふといへり。 源信和尚は、次のように述べられました。…
極重悪人唯称仏 極重の悪人はただ仏を称すべし。 きわめて罪の重い悪人は、ただ念仏によって救われていくのであります。 源信和尚は「念仏証拠」の文に、次のように示されております。 三には、四十八願のなかに、念仏門において別に…
専雑執心判浅深 報化二土正弁立 専雑の執心、浅深を判じて、報化二土まさしく弁立せり。 源信和尚は、さまざまな行をまじえて修める自力の信心は浅いので化土にしか往生できませんが、念仏ひとつをもっぱら修める他力の信心は深いので…
印度西天之論家 中夏日域之高僧 顕大聖興世正意 明如来本誓応機 印度西天の論家、中夏(中国)・日域(日本)の高僧、大聖(釈尊)興世の正意を顕し、如来の本誓、機に応ぜることを明かす。 西方の国インドに出られた龍樹・天親の二…
様々な言動が残されている庄松さん。 その言動に共通していることがあります。 それは、 「今、この場が救いのど真ん中」 ということが伝わってくることです。 そんな庄松さんの言動を通して、 ブログを見ている私たちも、 阿弥陀…